01 認知症及び認知症ケアに関する研修
「運用基準」による研修
認知症および認知症ケアに関する研修
•認知症の利用者に対応するための基礎知識や対応方法について学びます。
•2024年からは、介護保険施設や介護事業所に従事する介護職員等に「認知症介護基礎研修」の受講が義務付けられました(ただし、医療、介護の保有資格により研修の義務が免除されます)。この研修は、認知症介護に携わる上で認知症の当事者や家族の視点を理解し、本人主体の介護の実践力やチームアプローチにより基本的なサービス提供ができるようにすることを目指すとされています。
【格納タイトル‐5タイトル】
Vol.1:認知症を取り巻く環境
Vol.2:医学的側面からみた認知症の基礎と健康管理
Vol.3:認知症にともなうこころとからだの変化と日常生活
Vol.4:家族への支援
Vol.5:認知症への対処法
動画視聴可能